五島列島の福江島にもおいしい洋食屋さんはたくさんある。そのうちから3店を選んでみた。福江島で洋食を食べたいときにはトライしてみてはいかが?
高台にある白亜のお店 木馬
福江の中心地から崎山地区に向けて車を走らせたところに海を眺められる高台があり、その上には白亜の建物が見えてくる。そこは少しメルヘンチックな雰囲気も感じる場所だ。
白いお店は遠くからでもよく立つ。リゾートホテルのような雰囲気があるが、その通りで木馬はレストランだけではなくホテルも営業している。ただし食事だけでの来店ももちろんOK。
木馬の店内も白が基調色。店舗全体が明るい雰囲気で包まれている。アルコールも飲めるのでグループでの宴会などにも良さそう。
ハンバーグ、グラタン、ピザ、ステーキなど洋食店で食べられているメニューならたいていは用意されている。こちらは、煮込みハンバーグ。大きなハンバーグを割っていただく。
木馬特製オムライス。ケチャップとデミグラスソースを選択でき、こちらはデミグラスソース。少し甘めの味付け。
デザートにはパフェやケーキなどもあるので家族連れでも楽しめるメニューになっている。
五島市中心地にある Rosso
五島市の中心地にあるカフェRosso。カフェだが、こちらも洋食の食事ができるお店。福江港ターミナルからも徒歩圏内。
カフェバーの雰囲気のするカウンター席。広いテーブル席もあり、ひとりでもグループでも気軽に入ることができる。
日替わりランチ。その他にもカレー、チャーハン、パスタなどの食事メニューがある。
こちらはオムライス。メレンゲ状に仕立てた卵がふわふわになってかかっている。この店独自のオムライス。
パームツリーが目印 Big wave cafe
国道384号線で三井楽町に入ると見えてくるのがBig wave cafe。店名からサーフショップのようなイメージも受ける。
Big wave cafeの目印はパームツリー。お店の周りにはたくさんのパームツリーがあり、店内からの風景もこのような感じに。じつはこのパームツリーは販売もしているとのこと。ただし、木の持ち帰る手筈は買ったひとが行う。島内の広い家に住んでいる方は検討してみてはいかが?
Big wave cafeはドリンクだけのオーダーも可能だが、ランチメニューも豊富にある。こちらは長崎名物のトルコライス。しっかりと味付けされたライスとカツの相性がいい。
五島では珍しいチキンスープカレーもある。その他にはロコモコ、オムライスなどのメニューがランチタイムでは食べられる。