世界遺産

福江島

五島列島に一度は行くべき3つの理由

五島列島、聞いたことはあるが実際に行ったことがあるというひとになると少ないかもしれない。五島列島では単なる離島の観光だけではなく、日本列島地勢形成の成り立ちの痕が見れたりや日本の国境などを感じ取ることができる場所でもある。五島列島に行く価値がある大きな3つの要素を取り上げてみよう。 日本列島の成り立ちがわかる地質を見ることができる 五島列島は、日本列島がユーラシア大陸から分離して形作られた地形や地...
久賀島

五島列島 世界遺産旧五輪教会の教会守になった永松翼さん

世界遺産に認定された五島列島久賀島の旧五輪教会。ここに新しく教会守になった青年がいる。教会守になった経緯や五島列島への思いなどを伺ってきた。 五島列島への思いが教会守への扉を開かせた 新しく旧五輪教会の教会守(きょうかいもり)になったのは永松翼さんだ。教会守とは、教会の見守りや簡単な教会のガイドを行う管理人的役割を担う仕事のこと。どのようなきっかけで永松さんは旧五輪教会の教会守になったのだろうか。...
野崎島

世界遺産のある五島列島の無人島・野崎島への行き方ガイド

世界遺産に登録された野崎島と旧野首教会。その野崎島は現在は無人島になっている。無人島と聞いてしまうと一体どうやって島へ渡ればいいのかと戸惑ってしまいがち。そこで野崎島へのアクセス方法を説明していこう。 野崎島の渡航前には申告をお忘れなく 野崎島へ行くための船は小値賀島から出ている。なのでまずは小値賀島に渡ることが野崎島にいく前提条件。ここから先は野崎島からのアクセス方法としての説明をしていく。 野...
中通島

世界遺産 頭ヶ島教会 長崎五島列島

中通島から東に少し離れたところにある頭ヶ島(かしらがしま)は、もともと無人島だったところ。迫害を恐れて隠れキリシタンが住むようになりそこに建てられたのが頭ヶ島教会。全国的にも珍しい石造の教会。重厚感のある石造の外観と異なり内部は花の装飾であふれている教会だ。 頭ヶ島教会には上五島空港経由でバスで行く 頭ヶ島教会には、直接車で乗り付けて行くことはできない。これは世界遺産に登録されたことで教会周辺の環...
久賀島

世界遺産 旧五輪教会 長崎五島列島

長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の世界遺産のひとつとして登録されたのが久賀島にある旧五輪教会。明治時代に建てられた日本家屋を思わせる建物の中に入ると教会になっているという潜伏キリシタンが生きていた当時の時代背景を色濃く残している教会だ。 解体される寸前で生き延びた旧五輪教会 旧五輪教会は、浜脇教会として1881年に同じ久賀島の浜脇に建設された建物。それを1931年に現在地に移築され、五輪地区...
奈留島

世界遺産 江上教会 長崎五島列島

世界遺産に登録された教会のひとつが奈留島にある江上教会。奈留島は上五島と久賀島の間にある島。五島市が管轄する島だ。奈留島に行くには船で奈留港に入る方法で行く。小さな島にある小さな教会だが世界遺産に登録された。 奈留港。定期便も就航しているので観光ツアーに参加しなくても江上教会に行くことはできる。 小さな奈留港に大きなパチンコ店の看板が見えるのがなんとも島の生活感が伝わってくる。 比較的ゆるやかに潜...
野崎島

世界遺産 旧野首教会 長崎五島列島

世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のひとつ野崎島の集落跡にある旧野首教会。現在は無人島になってしまった野崎島にある世界遺産。島に渡れば旧野首教会は見学ができる。それではこの旧野首教会を見ていこう。 集落跡の高台に残る旧野首教会 簡単に教会の建設までの歴史を振り返ってみよう。1882年に木造の教会が建てられたがもっと立派に教会を建てたいという信者の想いから、キビナゴ漁などで資金を...