ジオパーク

福江島

五島列島に一度は行くべき3つの理由

五島列島、聞いたことはあるが実際に行ったことがあるというひとになると少ないかもしれない。五島列島では単なる離島の観光だけではなく、日本列島地勢形成の成り立ちの痕が見れたりや日本の国境などを感じ取ることができる場所でもある。五島列島に行く価値がある大きな3つの要素を取り上げてみよう。 日本列島の成り立ちがわかる地質を見ることができる 五島列島は、日本列島がユーラシア大陸から分離して形作られた地形や地...
福江島

五島列島福江島の地質自然の情報拠点 鐙瀬ビジターセンター

五島列島は鬼岳など火山がある島。地質の観点から見ても興味深い場所だ。五島の地質や動植物の情報を提供しているのが鐙瀬ビジターセンター。ここは五島の自然博物館のような役割をしている施設を紹介しよう。 鐙瀬溶岩海岸のふもとにある鐙瀬ビジターセンター 鐙瀬(あぶんぜ)ビジターセンターは、鐙瀬溶岩海岸のふもとにある。鐙瀬溶岩海岸は、鬼岳が噴火して流れ出た溶岩がそのまま残っている海岸。この地帯一体が五島地質の...
福江島

五島列島福江島のシンボル鬼岳の様々な顔

五島列島福江島にある火山の鬼岳。芝生に覆われた緑の山は福江島のシンボル的存在。そんな鬼岳を福江島の様々な場所から眺めてみた。見る場所によってそれぞれ違う顔を見せる鬼岳を特集! 鬼岳は火山ということを意識するとまた違って見えてくる 緑に覆われた鬼岳は、市民の憩いの場にもなっているが実は火山。火山口も残り荒々しさもある山だ。かつてはここから火を噴きいまの福江島の地盤を築いた。そんな地質的なことも考えな...
小値賀島

五島列島小値賀島の自然が創った玉石様 ポットボール

五島列島小値賀島の真横にある斑島には自然が創り出した不思議な石がある。岩の割れ目にある石が波によって回り続けてボールのようになっている。いまでは御神体としても祀られている島の天然記念物だ。 ポットボールは地元でも玉石様 五島列島のガイドブックで小値賀島のページを開くと「ポットボール」と書かれた項目に気がつく。一見したところではどんなものなのかは想像もつかない。解説を読んでみるとどうも天然記念物らし...
福江島

五島列島福江島にある滝 ドンドン渕

五島列島福江島で有名な滝と言えばドンドン渕。ドンドン渕という一見滝を想像しにくい名称だが、れっきとした滝の名前。福江島の地元の子どもたちの夏の水遊びの場にもなっているくらい人気のあるスポット。もちろん見学するのにもおすすめの場所だ。 ドンドン渕の名の由来はドンドンと響く音 ドンドン渕の名前の由来だが、勢いよく滝から流れ落ちる水が岩にぶつかり「ドンドン」という音を立てるというところからついたそうだ。...
福江島

五島列島福江島にあるさざなみの化石 漣痕(れんこん)

五島列島の福江島にさざなみの化石があるという。その名はれんこんと言うらしい。名前もさることながらさざなみってそもそも化石になるものなのか、そんな疑問を抱きつつも現物を見に行ってみた。 れんこんとは「漣痕」と書く 福江島にれんこんがあると聞いた。れんこんと言われて思いつくのは野菜の蓮根だ。蓮根のどこが珍しいのかと思っていると野菜ではなく化石だという。さらに混乱してきたがとりあえず化石のある現場に向か...
福江島

五島列島福江島にハワイと同じ溶岩流 パホイホイ

火山噴出により地層ができた福江島には、海岸にはいまだに多くの溶岩が残る。その中でもハワイで見られる溶岩流と同じ形状のものが福江島でも見ることができる。日本では珍しいその溶岩を福江島で探してみた。 滑らかな状態で固まった溶岩がパホイホイ 溶岩のなかでも水飴のような緩く滑らかな状態で固まったものをパホイホイ溶岩と呼ぶ。これはハワイ型の溶岩流で日本ではいくつかの島嶼で見られる珍しいもの。その表面が滑らか...