2019

福江島

5月10日は五島の日! こんなにある五島列島の魅力!

5(ご)10(とう)の語呂合わせから、5月10日は五島の日!この日は福江島をはじめ各地でPRイベントが行われ、広く五島がアピールされている。あらためて五島にはどんな魅力がある島なのかを紹介しよう! 美しい海、五島うどんに新鮮な魚、世界遺産の潜伏キリシタンなど魅力満載 五島列島を一言で言い表すのは難しい。それは様々な側面があるから。話題になったところでは、世界遺産になった潜伏キリシタン関連遺産がある...
中通島

キリスト像が印象的な上五島の大曾教会

上五島の中通島にある大曾教会。教会の入り口にあるキリスト像が印象に残る教会だ。鉄川与助が設計した見どころの多い教会でもある。 100年以上の歴史を誇るレンガ造りの教会 最初の大曾教会の建物は現在より西の位置に1879年(明治12年)に建てられていた。現在の教会は1916年(大正5年)に施工された。設計は鉄川与助。創建時の姿が保たれていて2007年に国の重要文化財に指定されている。 100年を超える...
福江島

日本最古のルルドがある福江島の井持浦教会

五島列島の福江島には日本最古のルルドが備わる教会がある。今では信者の聖地ともなっている明治時代から続くルルドの泉を紹介しよう。 日本最古のルルドは福江島の教会にある ルルドとは南フランスの地名であり、この地の洞窟で聖母マリアに聖水を示された少女がいたという故事に基づく出来事がありそこからカトリックの聖地となった。またこの泉の水は病を治す奇跡の水とも言われ「ルルドの泉」としても知られるようになる。 ...
福江島

「男はつらいよ」のロケ地になった五島列島福江島 玉之浦教会

映画「男はつらいよ」で寅さんは日本中を旅するが、その中で五島列島にもたびたび訪れている。その最初が福江島だ。寅さんが訪ねた福江島の教会を紹介しよう。 寅さんは福江港から玉之浦港にやってきた 福江島がロケ地となったのは、「男はつらいよ」の第六作になる純情編。冒頭で長崎港の大波止で絹代(宮本信子)で知り合い、訳ありの絹代と一緒に福江島に渡ってくる。撮影時期は昭和45年(1970)。そのころの福江港の様...
福江島

五島列島一人旅で夕飯にあぶれる「夕飯難民」にならないために

五島列島に一人旅または仕事での出張に訪れたとき、夕飯をなにを食べるかは旅の楽しみのひとつ。夕飯付きの宿だったりすでにお店に予約済みなら特に問題はないけれど、現地で決めようという場合は注意が必要かもしれない。何とかなりそうでならなかった一人島旅での夕飯探しでちょっと困った体験談から。 夕ご飯が食べたいだけなんだけど・・店が見つからない! 初めて仕事福江島を訪ねたときのこと。夕飯は特にどこで食べるかは...
福江島

五島列島 福江港の気になる灯台 常灯鼻

福江港に初めて着いて港周辺を見まわしたときに必ず目に留まるものがある。そうアレだ。アレは一体何なんだ、気になるのである。アレを探ってみたのでどうぞ。 アレの正体は江戸時代にさかのぼる 福江港で必ず目に留まると書いたが、椎名誠もエッセイで次のように書いている。 「福江港にいくと堤防の先にひときわ目立つ石造りの小さな城壁のようなものがある。灯台だか神社だかよくわからないが、ひと目でなにかそこそこの由緒...
福江島

福江島のスーパーだけで買えるおいしいもの3選

五島列島福江島ならではの特産物はさまざまある。お土産用に作られたものではなく、地元で食べられている五島産のおいしいものといえばなにがあるのか。それは福江島に初めて来た観光客も知りたいはず。そこでスーパーで買える五島産のおいしいものを3つピックアップしてみた。 濃くて甘い 五島牛乳! まずひとつめのチョイスは、福江の島民にはおなじみの地元の牛乳の五島牛乳だ。単なる地元の牛乳で摂れた牛乳程度に思って飲...
福江島

福江島の銘菓 治安孝行 vs 八匹雷 どちらがお好き?

五島列島福江島でのお土産選びをするときっとどちらかは買うであろうお菓子がある。それが治安孝行(ちゃんここ)と八匹雷(はっちかんかん)だ。福江島を代表する銘菓といってもいい両者だが、じつに似ているお菓子なのだ。だけど微妙に違う。そんな違いを比較してみよう。 治安孝行(ちゃんここ)は餅を粒あんで包んでいる まずは、治安孝行(ちゃんここ)。「ちゃんここ」とは、お盆の行事のことで初盆の家や墓で衣装をつけた...
福江島

白亜の水ノ浦教会

福江島にある数ある教会の中でも個人的に「美しい」という言葉が似合うと思う教会がここ、水ノ浦教会だ。凛とした佇まいといった雰囲気を醸し出している。 ガッキーもやってきた白亜の教会 水ノ浦教会は最初は、1880年(明治13年)に木造建ての教会がこの地に建てられる。周辺の楠原や打折からも大勢の信者が集まった。現在の聖堂は、1938年(昭和13年)に改築されたもの。これを手掛けたのは、教会建築で有名な鉄川...
中通島

五島列島のデザインマンホール集

マンホールに地域の特色あるものなどのデザインされたものをデザインマンホールとかご当地マンホールと呼ばれている。コレクターもいるほど人気も上昇。五島列島にもこのデザインマンホールが存在する。五島で見つけたデザインマンホールを公開! 小値賀のご当地マンホールのデザインは鹿 まずは小値賀のデザインマンホール。小値賀にはデザインされたマンホールはないかもしれないと思っていたが、なんと簡単に見つかった。しか...
中通島

五島列島に来ていた坂本龍馬

幕末の有名な志士である坂本龍馬。龍馬が五島列島に来ていたという事実はあまり知られていない。しかし、中通島には龍馬ゆかりの地としと銅像が立っている。龍馬の五島列島の足取りを探ってみた。 遭難船の慰霊のためにやってきた龍馬 1866年(慶応2年)、龍馬たちが起こした亀山社中が帆船ワイル・ウエフ号を購入した。練習航海のために長崎を出発し鹿児島に向かった同号は、途中で暴風雨に遭ってしまう。そして五島塩谷埼...
福江島

福江島のおすすめ観光スポット Best 5!

初めて五島列島の福江島を訪れる方へ、ぜひ行っておくといいよとおすすめする観光スポット5つをピックアップしてみた。これから福江島へ旅行を予定している方、福江島での滞在時間は短いけど効率よく観光地を回りたいという方にはぜひ参考にしていただきたいベスト5。 おすすめスポット1.大瀬崎灯台 まず福江島での絶景ポイントと言えば挙げられる場所が大瀬崎灯台。断崖の上にそびえ立つ灯台は、福江島に来たなら一度は見て...
中通島

五島列島と大相撲

五島列島はもともと相撲が盛んな地域だったそう。何を隠そう五島からは堂々と横綱まで排出している。五島が生んだ横綱と大相撲を振り返ってみよう。 第50代横綱佐田の山は有川町出身 いまでも各島を歩いていると時々土俵があるのを見かけることがある。中通島の有川港ターミナル前の広場にも大きな土俵がある。それもそのはずこの有川町は大相撲の横綱を輩出している。その横綱とは、第50代横綱佐田の山だ。佐田の山は、19...
野崎島

世界遺産のある五島列島の無人島・野崎島への行き方ガイド

世界遺産に登録された野崎島と旧野首教会。その野崎島は現在は無人島になっている。無人島と聞いてしまうと一体どうやって島へ渡ればいいのかと戸惑ってしまいがち。そこで野崎島へのアクセス方法を説明していこう。 野崎島の渡航前には申告をお忘れなく 野崎島へ行くための船は小値賀島から出ている。なのでまずは小値賀島に渡ることが野崎島にいく前提条件。ここから先は野崎島からのアクセス方法としての説明をしていく。 野...
福江島

五島うどん 「地獄炊き」で食べよう!

五島でおいしい食べ物はなに?と聞かれると真っ先に思いつくもののひとつが五島うどん。五島うどん食べずして五島列島に行ったことにはならないと言っても過言ではないはず。五島に行って絶対に食べてこないとシャレにならない「五島でのマストな一品」としての五島うどんを紹介しよう! いろんなメニューで五島うどんを味わう 五島で出されるほとんどのうどんが五島うどん。五島うどんの特徴は椿油を塗って熟成していること。椿...
福江島

五島列島のゆるキャラ全員集合 !

日本全国ゆるキャラブームが蔓延し、そのブームも下火になってきているが五島列島もしっかりゆるキャラブームには乗っている。そこで五島列島の各島で見つけたゆるキャラたちをまとめてみた。題して「五島列島のゆるキャラ全員集合 !」。ただし、「全員」とはいってもすべての五島のゆるキャラを網羅はしておりませんのでその点はご了承ください。 小値賀のゆるキャラは本当にゆるかった! まずはトップバッターに小値賀町のゆ...
中通島

世界遺産 頭ヶ島教会 長崎五島列島

中通島から東に少し離れたところにある頭ヶ島(かしらがしま)は、もともと無人島だったところ。迫害を恐れて隠れキリシタンが住むようになりそこに建てられたのが頭ヶ島教会。全国的にも珍しい石造の教会。重厚感のある石造の外観と異なり内部は花の装飾であふれている教会だ。 頭ヶ島教会には上五島空港経由でバスで行く 頭ヶ島教会には、直接車で乗り付けて行くことはできない。これは世界遺産に登録されたことで教会周辺の環...
久賀島

世界遺産 旧五輪教会 長崎五島列島

長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の世界遺産のひとつとして登録されたのが久賀島にある旧五輪教会。明治時代に建てられた日本家屋を思わせる建物の中に入ると教会になっているという潜伏キリシタンが生きていた当時の時代背景を色濃く残している教会だ。 解体される寸前で生き延びた旧五輪教会 旧五輪教会は、浜脇教会として1881年に同じ久賀島の浜脇に建設された建物。それを1931年に現在地に移築され、五輪地区...
奈留島

世界遺産 江上教会 長崎五島列島

世界遺産に登録された教会のひとつが奈留島にある江上教会。奈留島は上五島と久賀島の間にある島。五島市が管轄する島だ。奈留島に行くには船で奈留港に入る方法で行く。小さな島にある小さな教会だが世界遺産に登録された。 奈留港。定期便も就航しているので観光ツアーに参加しなくても江上教会に行くことはできる。 小さな奈留港に大きなパチンコ店の看板が見えるのがなんとも島の生活感が伝わってくる。 比較的ゆるやかに潜...
野崎島

世界遺産 旧野首教会 長崎五島列島

世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のひとつ野崎島の集落跡にある旧野首教会。現在は無人島になってしまった野崎島にある世界遺産。島に渡れば旧野首教会は見学ができる。それではこの旧野首教会を見ていこう。 集落跡の高台に残る旧野首教会 簡単に教会の建設までの歴史を振り返ってみよう。1882年に木造の教会が建てられたがもっと立派に教会を建てたいという信者の想いから、キビナゴ漁などで資金を...
福江島

日本一美しく快適な五島列島福江島の高浜海水浴場

どこの島に行っても自慢の種のひとつは海。では五島の海はどうなんだろう。あんまり五島列島の海の話も聞かないし、大したことはないんじゃないかと思っているかといい意味で裏切られる。というより日本にもこんな場所があったのかといままで知らなかったことを悔やむかもしれない。そんな五島の海を紹介しよう。